2021年12月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
2021年11月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
指定月+前月分表示
2021年12月〜
2021年11月〜
2021年10月〜
2021年9月〜
2021年8月〜
2021年7月〜
2021年6月〜
2021年5月〜
2021年4月〜
2021年3月〜
2021年2月〜
2021年1月〜
2020年12月〜
2020年11月〜
2020年10月〜
2020年9月〜
2020年8月〜
2020年7月〜
2020年6月〜
2020年5月〜
2020年4月〜
2019年6月〜
2019年5月〜
2019年2月〜
2019年1月〜
2018年12月〜
2018年11月〜
2018年10月〜
2018年1月〜
2017年12月〜
2017年11月〜
2017年8月〜
2017年6月〜
2017年5月〜
2017年4月〜
2017年3月〜
|
|
2021年12月〜2021年11月分を表示しています。(6/13)
ピアノ鑑賞会 2021/12/31 |
6月16日(木),学校支援ボランティアの中村さんのご尽力で,新潟より「ミナくん」をお招きして「ピアノ鑑賞会」を開きました。「ミナくん」は新潟大学の学生で,学業の傍らストリートピアノを弾き,その動画を配信するユーチューバーとして活動しています。 事前に子供たちからリクエストを集め,人気のあった曲を中心に演奏していただきました。 「群青」「残響散歌」「人生のメリーゴーランド」「ミックスナッツ」等の耳なじみのある曲に子供たちは大盛り上がり。アンコールでは,「情熱大陸」を披露していただきました。




|
塩竈市総合防災訓練 2021/12/31 |
6月12日(日),塩竈市総合防災訓練の一環で「地震」と「津波」を想定した避難訓練を実施しました。 本校では,地震が収まった後に校庭に一次避難し,大津波警報が出た場合は,西側駐車場に二次避難することにしています。 子供たちは,真剣な表情で訓練に臨んでいました。 校長は講話の中で「家にいるときに大地震が起きる可能性が高いので,自分の命は自分でしっかりと守ることが大切」ということを子供たちに呼び掛けました。
 |
シオンちゃんの水道教室 2021/12/31 |
6月8日(水),塩竈市上下水道部の皆様をお招きして「水道教室」を開催しました。 水道教室では,塩竈市の水道水がどのように運ばれてくるのか,1日どのくらいの水が使われているのか等の話をしていただきました。また,日本製のミネラルウォーター,外国産のミネラルウォーター,塩竈市の水道水の「きき水」体験や汚れた水から不純物を取り除く体験をさせていただきました。

 |
プール清掃 2021/12/31 |
6月1日(水),4,5,6年生がプール清掃を行いました。4年生がプールサイドと更衣室,トイレ,5年生がプールの壁面,6年生がプールの底面をきれいにしました。11名の学校支援ボランティアの皆様にもお手伝いをいただき,プールはぴかぴかになりました。水質検査終了後,7月初旬にはプールの学習が始まります。




 |
授業研究会 2021/12/31 |
5月25日(水),富士学び工房 所長 佐藤雅彰様をお招きして授業研究会を開催しました。塩竈市教育委員会の先生方,市内各校の先生方にもご参加いただき,授業について活発に意見を交流しました。


 |
←前へ |
次へ→
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13
|