2021年12月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
2021年11月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
指定月+前月分表示
2021年12月〜
2021年11月〜
2021年10月〜
2021年9月〜
2021年8月〜
2021年7月〜
2021年6月〜
2021年5月〜
2021年4月〜
2021年3月〜
2021年2月〜
2021年1月〜
2020年12月〜
2020年11月〜
2020年10月〜
2020年9月〜
2020年8月〜
2020年7月〜
2020年6月〜
2020年5月〜
2020年4月〜
2019年6月〜
2019年5月〜
2019年2月〜
2019年1月〜
2018年12月〜
2018年11月〜
2018年10月〜
2018年1月〜
2017年12月〜
2017年11月〜
2017年8月〜
2017年6月〜
2017年5月〜
2017年4月〜
2017年3月〜
|
|
2021年12月〜2021年11月分を表示しています。(1/13)
1年校外学習(杉の入公園) 2021/12/31 |
11月9日(水),秋晴れの中,1年生が杉ノ入公園で校外学習を実施しました。図工や生活科で使うきれいな「落ち葉」を探した後,公園内の落ち葉拾いに取り組みました。学年委員の皆様や学校支援ボランティアの皆様にもご協力いただき,10袋以上の落ち葉を集めることができました。子供たちからは,「公園がきれいになってうれしい」「もっともっと拾いたい」といった声が聞かれました。






|
避難訓練(火災対応) 2021/12/31 |
11月7日(月),火災想定の避難訓練を行いました。家庭科室から出火という設定で,全学年が東階段だけを使用する訓練でした。「おさない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」という「お・は・し・も」の約束を守り,互いに譲り合いながら避難する姿が見られました。 塩釜消防署の方から,「有害な煙を吸わないようにできるだけ低い姿勢で避難すること」「マスクでは不十分なので,ハンカチなどで口を押さえて避難すること」「火事を見つけたらできるだけ大きな声で大人に知らせること」などを指導していただきました。




|
「杉小だより 10月27日号」 2021/12/31 |
「杉小だより 10月27日号」は「校長室から」のページでご覧いただけます。 |
記念植樹 2021/12/31 |
10月21日(金),4年生が楓町北公園で記念植樹を行いました。塩竈市の将来を担う子供たちが自ら植樹を行うことで,子供たちの郷土愛や地域愛を醸成することをねらいとした活動です。植樹には,佐藤市長,吉木教育長,楓町町内会の皆様にもご参席いただき,子供たちの活動を温かく見守っていただきました。 代表児童2名がメインツリーの植樹を行った後,タオル,缶バッジ等の記念品の目録をいただきました。また,子供たちは公園内にある「農園スペース」のさつまいも収穫の体験もさせていただきました。






|
「杉小だより 10月7日号」 2021/12/31 |
「杉小だより 10月7日号」は「校長室から」のページでご覧いただけます。 |
次へ→
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13
|