2021年2月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

2021年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

前月 翌月

指定月+前月分表示

2021年12月〜
2021年11月〜
2021年10月〜
2021年9月〜
2021年8月〜
2021年7月〜
2021年6月〜
2021年5月〜
2021年4月〜
2021年3月〜
2021年2月〜
2021年1月〜
2020年12月〜
2020年11月〜
2020年10月〜
2020年9月〜
2020年8月〜
2020年7月〜
2020年6月〜
2020年5月〜
2020年4月〜
2019年6月〜
2019年5月〜
2019年2月〜
2019年1月〜
2018年12月〜
2018年11月〜
2018年10月〜
2018年1月〜
2017年12月〜
2017年11月〜
2017年8月〜
2017年6月〜
2017年5月〜
2017年4月〜
2017年3月〜

  2021年2月〜2021年1月分を表示しています。

断水の影響による「学習参観日」の延期について 2021/02/19
令和2年度 第3回「学習参観」について(ご案内)
 春寒の候,保護者の皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃より,本校の教育活動に対し,深いご理解と温かなご協力をいただいておりますことに,心より感謝申し上げます。
また,この度の3日間にわたる塩竈市全域の断水に伴い,様々な対応にご理解とご協力をいただきましたことに,重ねて感謝申し上げます
さて,2月17日に実施予定だった本年度最後の「学習参観」は,下記のとおり日程を変更して実施いたします。つきましては,ご多用の折,急な変更で大変恐縮ではございますが,是非ご来校いただきたくご案内申し上げます。

1 期  日    令和3年3月2日(火)
※ より多くの保護者の皆様にご参観いただけるよう,期間を空けた3月に変更
しました。
2 日  程     8:35〜 9:20(1校時)
          10:40〜11:25(3校時)
3 そ の 他
⑴ 学習内容については,後日,お知らせいたします。
⑵ 急な日程変更であること,3月第1週となってしまうことから,授業進度の調整が難しく,今回は2コマの参観といたします。密集を防ぐ観点から,できるだけ一家庭お一人の来校にご理解とご協力をお願いします。
  また,学級懇談会は実施せず,懇談会資料をもって返させていただきます。ご相談したいこと,ご不明な点等がございましたら,学校までご連絡ください。
⑶ 休み時間,児童昇降口での保護者の皆様と児童の密集を防ぐため,保護者の皆様は体育館東昇降口からお入りください。上履きは各自ご持参ください。
⑷ ご家庭で検温の上,発熱,風邪様症状等,体調の優れない方は,ご来校をお控えください。なお,保護者の皆様にも,体育館東入り口で,サーマルカメラを活用した検温と手指消毒にもご協力願います。時間に余裕を持ってお越しください。
⑸ 当日は,校庭を駐車場として開放いたしません。自家用車でのご来校は,ご遠慮ください。ご理解とご協力をお願いします。
なお,学校周辺の路上駐車,近隣の店舗様への長時間駐車は,どちらも大変迷惑となります。厳にお慎みください。
⑹ 保護者証をご持参ください。
⑺ 当日は,「弁当の日」になります。ご準備をよろしくお願いいたします。

断水への給水支援 2021/02/18
 2月16日より断水が続いております。明日,19日には復旧することを期待し,地域の方と共にがんばって乗り越えたいと思っています。
 断水になった日より給水車が学校に来て,水を提供してくれています。朝7時の早い時間から,夜9時の寒い時間までです。特に17日の夜は,気温が0度を下回り,給水の際にこぼれた水が凍ってしまうほどの寒さでした。寒い中,対応をしてくださった市の方々に頭が下がります。
 また,県内各地の市町村から給水車が駆け付けてくれました。「○○市」「○○町」という文字を見て,支えてもらっていることを実感し,寒空の中,心が温かくなりました。
 本日,18日には学校の受水槽がとうとう空になりました。市からの要請で,給水車から2階にある受水槽へ水を送りました。その給水車には「松島町」の文字がありました。これで,明日の午前中,水道が復旧しなかったとしても,子供たちはしっかり手を洗うことができそうです。
 本当に,皆さんの支援に感謝です。このことを子供たちに伝え,今後,周りの人たち,他の地域,国等,困っている人がいたら,何かできることはないか考え,行動できる人間に育てていきたいと思います。




「第3学期始業式」校長挨拶 2021/01/06
みなさん,あけましておめでとうございます。さまざまなことがあった令和2年にお別れをして,いよいよ令和3年がはじまりました。今年は,いつもよりも雪の多い,ぐっと寒いお正月でしたね。みなさん,元気でしたか。
 今日は,ある漫画のお話をします。みなさんが,「鬼滅の刃」を大好きなように,私も子供の頃に好きな漫画がありました。それは,バスケットボールに取り組む高校生の様子をかいたもので,桜木花道という,目標に向かって猛ダッシュしていく男子高校生が主役のお話です。知っている人もいるかもしれませんが,「スラムダンク」という漫画です。主人公の桜木花道は,高校に入ってバスケットボールを始めたので,最初はなかなかうまくプレーをすることができませんでした。しかし,練習を繰り返したり,先輩や仲間と力を合わせて試合をしたりすることによって,とてもすばらしい選手へと成長していきます。そして,その桜木花道と共にプレーをすることによって,周りの人たちも成長をしていきます。
この漫画の中で,高校生を指導する監督が,安西先生という先生です。この安西先生が,あるとき,試合中の選手にこういいます。
「最後まで希望を捨てちゃいかん。諦めたらそこで試合終了ですよ。」
安西先生の言う試合終了とは,どういう意味でしょうか。これは,「諦めてしまったら,もう次はありませんよ」「次に進む可能性はゼロなのですよ」ということなのだと思います。
 お正月に,毎年行われているスポーツの一つに大学生による「箱根駅伝」があります。109.6キロメートルの長い距離を10区のランナーがチームのタスキをつなぎながら走ります。最初は一斉にスタートしても,それぞれの力が違うので,最後の10区になると何分もの差がついてしまいます。9区から10区つまり最後の選手にタスキが渡ったとき,1位と2位の選手(石川選手)との差は3分19秒もついていました。それを見た私は,「あっ,これはもう一位は決まりだな。2位の選手が追いつけるわけがない」と思い,テレビを消して買い物に行ってしまいました。買い物を済ませて帰ってきてテレビを付けてびっくり。テレビの画面には,1位の選手に追いつこうとしている石川選手が映っていたのです。そして,1位の選手の背中が間近に迫っています。 
10区の距離は,23キロメートル。杉の入小学校から,ちょうど仙台駅までの距離と同じくらいです。石川選手はどんな気持ちで走り続けていたのでしょうか。「諦めたら,試合終了だ」そんな強い気持ちで勇気を奮い起こしていたのではないでしょうか。最後に石川選手は1位で見事ゴールをします。諦めない気持ちが大逆転につながったのです。
 みなさんも,諦めてしまいそうになったこと,諦めてしまったこと,逆に諦めないでよかったことなどがあると思います。
漢字を練習したのになかない点数が取れない,算数が難しくてよく分からない,誰かと仲良くしようとしたのにうまくいかない,世の中うまくいかないことだらけです。しかし,安西先生の言うように「諦めたら,そこで試合終了です。」自分の可能性を自分でゼロにしてはいけないのです。
 さあ,みなさん,令和3年がスタートです。どんなことにも粘り強く取り組む一年にしてください。

管理用
2ヶ月カレンダー 1.01